〒164-0013
東京都中野区弥生町2丁目19-8

電話マーク

お電話

メニュー

ストレート<br class=ネック イメージ">
見出しアイコン

ストレート
ネック

ストレートネックは
見た目だけの問題ではありません

デスクワーカーの様子

首や肩の筋肉が張ると、不快感が気になって仕事が手につきにくくなりませんか。
このような首、肩の不快な症状は、もしかするとストレートネックが関係しているのかもしれません。
ストレートネックとは、身体のゆがみのひとつです。

本来、緩やかにカーブを描いているはずの首の骨がまっすぐに伸びてしまうことで、首や肩に負担がかかり、さまざまな不調の原因につながります。
デスクワーカーに多いトラブルでもあり、パソコンをつかうときの姿勢が悪いと発症するリスクがあります。

また、スマホをつかうときの姿勢が悪くてストレートネックになる方もいます。
首の不調は、頭部、背中、腰へと波及するため、早めの対処が肝心です。
こちらでは、ストレートネックの原因や症状、対処法・予防法について詳しくご紹介します。

目次

こんなお悩みはありませんか?

  • 頑固な肩こりに悩まされている
  • パソコンやスマホを見ると目が疲れる
  • 寝つくまでに1時間以上かかる
  • 手や腕がしびれてだるさを感じる
  • 頭が締めつけられるような不快感を覚える
  • 座り仕事ばかりしているせいか背中が張る

パソコンやスマホは
ストレートネックの原因となります

ストレートネックの状態と原因

首を痛めている写真

ストレートネックとは、どのような状態のことで、どのような原因が考えられるのでしょうか。

【ストレートネックの状態】

本来、首の骨は横からみると、「く」の字型
にカーブしています。
人間の頭はおよそ5kgの重みがありますが、首が緩やかにカーブを描いているおかげで、背骨全体に重みを分散させ、衝撃を和らげています。

ストレートネックとは、首のカーブが失われ、まっすぐになってしまった状態のことです。
頭の重みを首や肩だけで支えなければならないため、さまざまな不調の原因となる可能性があります。

ストレートネックかどうかは、セルフチェック
することが可能とされています。
壁に背を向け、肩、おしり、かかとの3点をつけてみましょう。
このとき、壁から頭が離れているようであれば、ストレートネックの疑いがあります。

 

【ストレートネックの原因】

ストレートネックの原因として、次のようなことが考えられます。

●スマホの使用

ストレートネックは、別名「スマホ首」とも呼ばれており、スマホの操作をきっかけで発症することがあります。
スマホをみているときは、うつむくような姿勢を取ることが多く、長時間続けていると頭の重心を前にかたむけるくせがついてしまうからです。

 

●パソコンの使用

スマホ以外にも、パソコンの使用によってストレートネックになる方もいます。
パソコンをつかう際、ディスプレイをよくみようと首を前に突き出したような姿勢を取りつづけることが原因といわれています。

 

●猫背や反り腰といった悪い姿勢

猫背や反り腰といった姿勢の悪さも関係している場合があります。
姿勢が悪いと、背骨全体をつかって頭の重みを支えることができず、首に負担をかけてしまうためです。

 

●合っていない枕の使用

合っていない枕の使用も原因のひとつです。
枕が高すぎる場合、仰向けに寝ているとあごを引くような姿勢となり、首や肩の筋肉に負担がかかりやすくなるためです。

ストレートネックの症状

肩を痛めている様子

ストレートネックの症状は、首だけにとどまらず、多岐にわたります。

●肩こり

肩こりは、代表的なストレートネックの症状です。
頭の重みを首や肩で支えなければならないため、筋肉が疲労し、肩こりを感じやすくなるといわれています。

 

●首の痛み

ストレートネックになると、首に痛みを感じることもあります。
頭の重みが首にのしかかり、周囲の神経や筋肉に大きな負担をかけるためです。

 

●背中の張り

ストレートネックになると、頭が前にかたむく傾向にあります。
頭部とつながる首、肩、背中の筋肉も前に引き伸ばされやすくなるため、背中の張りを感じる場合もあります。

 

●頭痛

ストレートネックによって首や肩に負担がかかりつづけると、筋肉が硬くなるといわれています。
すると、筋緊張による頭部に向かう血管の圧迫につながります。
その結果として、締めつけられるような痛みをともなう緊張型頭痛を発症することがあります。

 

腰を痛めている様子
●腰の痛み

ストレートネックになっている方は、背骨全体のバランスがおかしくなっていることもあります。
そのため、上半身をうまく支えることができず、腰痛も併発するケースもめずらしくありません。

 

●めまいや吐き気、耳鳴り

ゆがんだ骨や張った筋肉が神経を圧迫することによって、めまいや吐き気、耳鳴りといった自律神経系の不調が生じるケースもあります。

 

●手や腕のしびれ

張った筋肉が腕や手につながる神経を圧迫することで、手や腕のしびれやだるさを感じることもあります。

 

●不眠

ストレートネックによって筋緊張が起こると、自律神経のバランスが乱れやすくなるといわれています。
おもに身体を興奮させる交感神経が高ぶるようになるため、夜も目がさえて眠りにくくなり、不眠になる可能性があります。

 

●疲れ目や眼精疲労

ストレートネックによって頭部への血行が悪くなると、目に十分な酸素や栄養素が行き届かず、疲れ目や眼精疲労の症状が出やすくなる場合もあります。

ストレートネックの対処法・予防法

ストレートネックの対処法

首筋を温めている様子

ストレートネックの症状に悩まされている方は、次のような対処法を試してみましょう。

●首筋を温める

ストレートネックによる首・肩のこりや頭痛といった症状は、血行不良が原因のひとつだといわれています。

そのため、首筋を温めて血液の循環を改善することで、一時的にこりや頭痛といった症状が落ち着く場合もあります。
ストレートネックの症状がつらいときは、蒸しタオル使い捨てカイロなどをつかって首筋を温めてみましょう。

湯船に首までしっかりと浸かることも、血行の改善に効果が期待されます。
時間がある日はシャワーだけで済ませず、湯船にじっくりと浸かるようにしましょう。

 

●テニスボールをつかってケアする

ストレートネックは、テニスボールを2個つかった方法でケアできます。

まず、用意したテニスボール2個をくっつけた状態で、ガムテープやOPPテープ(透明のテープ)などを巻きつけてぴったりと固定します。
そして、テニスボールを首筋に当てたまま、床に仰向けに寝そべりましょう。

首の筋肉がうしろにストレッチされて首が正しい位置に戻りやすくなるといわれています。

しかし、やりすぎは禁物です。
血行を悪くしたり、神経を傷めたりする場合もあります。
1回2分以内を1日3セットまでにしておきましょう。

 

●スマホをみるときの姿勢を変える

うつむいたような姿勢でスマホの画面を覗いていると、ストレートネックにつながる可能性があります。

ストレートネックを防ぐには、顔の高さにまでスマホを持つ手を上げることが大切です。
腕が疲れる場合は、スマホを持っていないほうの手で二の腕のあたりを支えてあげると、少し楽に感じられます。

スマホを何時間も使用しつづけると、ついついうつむくような姿勢になってしまうため、数十分ごとに休憩を挟むようにしましょう。
また、仰向けやうつぶせの状態でスマホをつかうことも首に負担をかける場合があります。
スマホをつかうときは、椅子に座るようにしましょう。

ストレートネックの予防法

姿勢を正している様子

ストレートネックは、首へのストレスが積み重なることによって生じます。
日常生活では、次のような予防法を取り入れましょう。

●猫背や反り腰を改善する

猫背や反り腰といった悪い姿勢がストレートネックを招くこともあります。

普段から正しい姿勢を心がけましょう
正しい姿勢とは、身体を横からみたときに首から腰にかけて緩やかなS字カーブが描かれている状態です。

立っているときは、あごを引いて肩の力を抜き、おなかとおしりに力を入れます
背筋は、腰を反らすのではなく、天井から糸で引っ張られているようなイメージで伸ばします。

 

●パソコンをつかうときの姿勢を正す

近年はデスクワークにともなうストレートネックも増えています。
パソコンをつかうときの姿勢にも気をつけましょう。

椅子には深めに腰かけ、骨盤を立てた状態で腰と太もも、膝を直角にすることが大切です。
そして、足でも身体の重みを支えるために、足の裏全体を床につけます
パソコンは身体の正面にくるように調節しましょう。

 

●ゆっくりと首の筋肉をほぐす

ストレートネックの症状を防ぐためには、首の筋肉を普段からほぐしておくことも大切です。
首は頭の重みをつかって簡単にストレッチできるといわれています。

前後左右にそれぞれゆっくりと首をかたむけ、筋肉がストレッチされていることを感じたら、その状態のままキープして深呼吸を繰り返しましょう。

首には重要な神経や血管が通っているため、激しく動かすことは禁物です。
ボキボキとわざと音を鳴らすような動作は避けつつ、ゆっくりとストレッチしましょう。

 

●枕の高さを調節する

枕の高さが高すぎると、ストレートネックになるリスクがあります。
あごを引くような姿勢で寝ている場合は枕が高すぎる場合があるため、新しい枕に変えましょう。

理想的な枕の高さは、首とマットレスとの間にできた隙間の高さに2cmプラスしたものだといわれています。
マットレスや枕の硬さによって異なる場合もあるため、購入する前に試用品で実際に寝てみて、あごを引きすぎる姿勢になっていないか確認してみましょう。

やよい堂整骨院の
「ストレートネック」アプローチ法

やよい堂整骨院の姿勢骨格矯正施術の様子

当院ではストレートネックであっても問題ないと考えています。
理由は生まれたときから骨格がそれぞれに決まっているからです。

ストレートネックが原因でさまざまな症状が出ているわけではないと当院は考えています。
ストレートネックがあっても今あなたが抱えている、首、肩こり、頭痛の症状が緩和し、やりたいことに集中できればよいではないですか。

ストレートネックには整形外科院やほかの接骨院の施術より当院の姿勢骨格矯正施術が適していると考えています。

長年施術を行い、痛みを感じている方は身体が硬い方で同時に身体もゆがんでいるということがわかりました。

当院はまず一瞬で全身の緊張を緩めることを目指します。

それを可能にするために、第1頸椎・第2頸椎YDコンダクターで施術を行います。
胸椎、腰椎、患部に対してもJSリムーバーでアプローチをします。

著者 Writer

著者画像
小栗 宏治
資 格:柔道整復師、はり師・きゅう師、細胞矯正士、
    ダイエットアドバイザー、YD骨格矯正、疲労回復整体、
    Foxpitパーソナルトレーナー
血液型:B型
出 身:青森県上北郡
星 座:水瓶座
趣 味:ゴルフ

患者様へひとこと:
丁寧な施術を心がけます!
何かお悩みの症状があれば、ぜひ一度当院にご相談ください。

COLUMN

育児中、手首の腱鞘炎が痛くて抱っこ出来なかったのが出来るようになる方法 画像

育児中、手首の腱鞘炎が痛くて抱っこ出来なかったのが...

美容鍼の頻度の目安!効果のある通院期間とかかる費用について解説 画像

美容鍼の頻度の目安!効果のある通院期間とかかる費用...

ストレートネックの原因と対策法!まっすぐ首を治すと肩こりや頭痛は改善する? 画像

ストレートネックの原因と対策法!まっすぐ首を治すと...

いつも朝から腰が痛くて不安に思っている人(腰痛冬偏) 画像

いつも朝から腰が痛くて不安に思っている人(腰痛冬偏...

夜、腰が痛い!就寝時の腰痛の原因はこれ! 画像

夜、腰が痛い!就寝時の腰痛の原因はこれ!

緊張性頭痛、日本人の4人に一人が悩んでいる 画像

緊張性頭痛、日本人の4人に一人が悩んでいる

ふくらはぎがつるのはなぜ? 画像

ふくらはぎがつるのはなぜ?

どれだけ休息しても、疲れが出てしまうのはなぜか? 画像

どれだけ休息しても、疲れが出てしまうのはなぜか?

MEDICAL

姿勢骨格矯正アイコン

姿勢骨格矯正

身体の軸の歪みと自己免疫を改善させる根本療法です。

第1頸椎・第2頸椎を矯正することで筋肉を緩めて神経に働きかけ、ピンポイントで施術することで痛みを取り除き、身体のバランスを整えます。

鍼灸アイコン

鍼灸

白血球を増やすことで生体防御機能が高まり、身体全体の免疫機能を活性化させる働きをすると考えられています。

また首・肩・背中のしつこい凝りをほぐすのに適しています。
特にお灸は虚弱体質の方に向いています。

産後骨盤矯正アイコン

産後骨盤矯正

産後はゆがんだままの骨盤(仙腸関節)がグラついて安定感がなくなり痛みを伴ったり、出産後に体重が増加してしまうことがあります。

産後の不調を防ぐためには、骨盤まわりの緩んだ靭帯や筋肉に働きかける産後骨盤矯正がおすすめです。

美容鍼アイコン

美容鍼

美容鍼は本数や電気鍼ではなく限られたポイントに施術する事が重要です。

美容に関して1回で最大の目的を手に入れたいならば、姿勢骨格矯正プラス美容鍼をオススメします。
また頭皮針もする事でリラックスできます。

特別施術(トータルメンテナンス)アイコン

特別施術
(トータル
メンテナンス)

当院では身体の症状を強く感じているが、仕事が忙しくなかなか通院が出来ない方も多いかと思います。

忙しい方には、痛みや疲労回復までご希望にお応えが可能な特別施術(トータルメンテナンス)がおすすめです。

ダイエット(体質・生活習慣改善)アイコン

ダイエット
(体質・生活
習慣改善)

当院では生活改善・質的栄養バランスを整える事で、健康的な身体を手に入れるお手伝いをしてます。

ダイエットカウンセラーが患者さまにあわせたプログラムを考案し、生活習慣の改善を目指していくダイエット(体質・生活習慣改善)メニューがおすすめです。

パーソナルトレーニング(姿勢・運動指導)アイコン

パーソナル
トレーニング
(姿勢・
運動指導)

筋肉を鍛えると、姿勢が改善したり、バランス感覚が安定するメリットがあります。

健康維持のために鍛えたい中高年の方はもちろん、スポーツに励む中高生・社会人の方にもコンディショニングの一環としてパーソナルトレーニング (姿勢・運動指導)メニューがおすすめです。

交通事故施術アイコン

交通事故施術

交通事故というのは日常のケガとは異なり、思ったより重症になっていることもあります。

特にむち打ち症は確かな施術をしておかないと、後々に後遺症が出る事が多いです。
交通事故施術に特化した当院に来院ください。

自律神経調整アイコン

自律神経調整

ストレスやホルモンバランスの乱れによって自律神経が乱れると全身のさまざまな器官に悪影響を及ぼします。

私たちの意思ではコントロールできない自律神経の働きを整えるには、自律神経調整メニューがおすすめです。

保険施術アイコン

保険施術

整骨院でも、公的医療保険や自賠責保険、労災保険といった各種保険が使用できる場合があります。

患者さまの症状やケガをしたときの状況により変わってくるため、まずは対象となるかどうか当院へご相談ください。

往療施術(個人・法人様向け)アイコン

往療施術

当院では、個人・法人様向けの出張施術も行っております。

お仕事が忙しい方やお身体が不自由で当院への通院が困難な方に対して、施術者が患者様の自宅や職場、施設に伺い、施術(整体・はり)を行います。

ABOUT US

やよい堂整骨院

住所

〒164-0013
東京都中野区弥生町2丁目19-8

最寄駅

地下鉄丸ノ内線 『中野新橋駅』より 徒歩2分

駐車場

近隣にコインパーキングがあります。

9:00〜12:30
15:00〜20:00
お電話でのお問い合わせ

03-5358-5600

 
24時間受付中!
WEB予約

BACK TO TOP

電話をかけるアイコン

電話をかける

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE予約アイコン

LINE予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー