鍼灸は古くから
親しまれてきた施術です
肩こりや腰痛といったささいな不調は病気ではないため、医療機関に相談しにくいのではないでしょうか。
そのような病気ではない不調の解決は、西洋医学よりも東洋医学が得意としています。
整骨院で行われている鍼灸も、伝統的な東洋医学の考えにもとづいた施術です。
日本には奈良時代に伝わり、独自の進化を遂げてきました。
「痛い」「熱い」といったネガティブなイメージがある鍼灸ですが、実はそれほど強い痛みはともないません。
身体にやさしく、お子さまからご高齢の方まで幅広い世代に行うことが可能とされています。
全身にツボは300以上あるため、鍼灸は患者さまの不調にあわせてオーダーメイドで施術可能です。
こちらでは、鍼灸施術の特徴や効果について詳しくご紹介します。
目次
こんなお悩みはありませんか?
- 腰痛の痛みが慢性化していてしんどい
- マッサージに行ってもこりがほぐれない
- 生理が重く、ゆううつな気分になる
- 身体が冷えて夏場でも長袖が欠かせない
- 自律神経を整えて
身体をスッキリさせたい - 免疫力を高めて病気を予防したい
鍼灸は身体にやさしい施術です
鍼の特徴
鍼灸の「鍼」には、次のような特徴があります。
●痛みが少ない
鍼と聞くと、痛いと勘違いされている方もいます。
しかし、鍼施術で使う鍼は、注射針よりも細いものです。
皮ふにある痛覚を感じる器官を刺激しにくいため、痛みは少ないです。
さらに、鍼の打ち方も日本独自の方法が確立されており、痛みが出ないうちにサッと鍼を打ちこみます。
また、細い鍼であるため、抜いたあとに出血することも少なく、傷跡もほとんど目立ちません。
しかし、筋肉の凝りや根幹に鍼をあえて狙って打つ場合があり、その際ズ~ンと重い感覚があります。
これは東洋医学では「ひびき」と評しています。
このひびきが改善を更に促すと言われています。
●電気を流すこともある
鍼の効果を高めるために、打った鍼に電極をつなぎ、低周波パルス通電をすることもあります。
腰痛や坐骨神経痛、腱鞘炎などの改善に効果が期待されます。
打った鍼は深部にまで刺さっているため、電気療法ではアプローチがむずかしい部分にまで刺激を与えられます。
●気の流れにアプローチする
東洋医学では、気と血、水の3つのバランスがとれている状態を健康といい、このバランスを整えることで症状が改善すると考えられています。
このうちの「気」とは身体内にあるエネルギーの流れのことであり、体内には気が流れる通り道「経絡(けいらく)」があると考えられています。
鍼は、この経絡上にある経穴(ツボ)に行う施術です。
経穴は全身に300以上あり、症状にあわせて鍼を打つことによって滞った気の流れに働きかけます。
●補完代替医療として注目を浴びている
欧米では、鍼は西洋医療を補完する代替医療として注目を浴びています。
肩こりやめまい、頭痛、貧血、不妊症などさまざまな病気に対して適用可能で、世界保健機構(WHO)からも認められています。
●衛生的である
鍼はオートクレープ(高圧滅菌釜)で毎回完全消毒済みのものを使用しております。
また、使い捨ての鍼もご希望によって使用可能です。
個別包装されており、鍼を打つ前に初めて取り出します。
使い回しする事がないため、衛生面が気になる方でも安心してお越しください。
灸の特徴
鍼灸の「灸」には、次のような特徴があります。
●さまざまな方法がある
灸といっても、直接灸や間接灸などさまざまな方法があります。
・直接灸
もぐさを皮ふの上に直接乗せて火をつける方法です。
肌にもぐさが直接触れているため、強い温熱刺激を与えられるといわれています。
あえて灸の痕を残す有痕灸や打膿灸などもあります。
しかし、痛みや傷跡をともなうため、現在ではあまり行われていません。
・間接灸
もぐさが皮ふの直接触れないようにして火をつける方法です。
直接灸よりもやけどの心配が少なく、心地よい温熱刺激を感じられるといわれています。
現在は、傷跡を残さないようにするためにこちらの方法が主流とされています。
●よもぎがつかわれている
灸では、皮ふの上でもぐさを燃やし、熱によってツボを刺激します。
このもぐさの原料となるものが、よもぎです。
よもぎは日本でも古くから薬草として親しまれており、ヨーロッパでは「ハーブの母」とも呼ばれていました。
チオネール(シネオール)というエッセンシャルオイルが含まれており、もぐさを燃やしたときに生じる香りはこの成分によるものです。
リラックス効果以外にも炎症や痛みを和らげる効果も期待されます。
●あまり熱くない
皮ふの近くでもぐさを燃やすと聞くと、熱そうなイメージがあるかもしれません。
しかし、灸でつかうもぐさの燃焼温度は低いため、少し温かく感じることはあっても、高温になることがないといわれています。
●免疫力がアップする
灸は気の流れを整えるだけではないと考えられています。
身体に温熱刺激を与えることで、血管や筋肉、リンパ節などが刺激され、細胞が活性化されます。
免疫力の向上も期待でき、病気の予防にもつながります。
●身体にやさしい施術である
灸は天然成分をつかうため、身体にやさしい施術といわれています。
身体を傷つけることもほとんどありません。
身体を外側から温め、本来持っている自然治癒力を高める効果が期待できます。
鍼灸のやさしい刺激で
不調を改善しましょう
鍼灸の施術内容
当院で行う鍼灸の施術ステップと期待される効果についてご紹介します。
【鍼灸の施術ステップ】
当院の鍼灸は、次のようなステップで施術を進めます。
1.カウンセリング
一人ひとりに適した施術を提供するためには、どのようなお悩みを持っているのか確認することが大切です。
当院の鍼灸では、最初に患者さまのお話をじっくりと伺います。
2.身体の状態確認
患者さまから症状を伺ったら、実際に身体の状態を確認していきます。
問題がある部位以外の状態も入念に確認することで、患者さまが悩んでいる症状の原因を特定します。
3.現状や施術方針の説明
身体の状態を確認したら、患者さまに現状と施術方針をお伝えします。
説明はむずかしい言葉をつかわずに、わかりやすい説明を心がけています。
4.オーダーメイド施術の実施
患者さまが施術方針に納得していただけたら、オーダーメイドでの施術を実施します。
5.今後の説明
施術後に身体の状態の変化を確かめ、今後の方針についてお話しします。
【鍼灸の特徴】
鍼灸と聞くと、「痛そう」「怖い」「昔嫌な思いをした」といったマイナスのイメージを持たれる方もいます。
当院の鍼灸は、痛みに配慮した施術が特徴です。
大切な患者さまを不安な気持ちにさせないよう、十分に注意しながら丁寧に施術を行います。
不安があれば、カウンセリングの際にお聞かせください。
【鍼灸に期待される効果】
鍼と灸にはそれぞれ次のような効果が期待されます。
●鍼の効果
鍼は身体にとっては異物です。
鍼を打つと、体内に入った異物を排除しようと免疫力が活性化され、身体の防衛機能が高まる効果が期待されます。
また、鍼の刺激によって血管が拡張し、血行が良くなるともいわれています。
●灸の効果
灸は身体を温める施術です。
温めることで、筋肉がほぐれ、血行が良くなることが見込まれます。
また、もぐさの成分が浸透することで免疫力の向上も目指せます。
鍼灸で改善が期待できる症状
鍼灸では、患者さまの体質や症状にあわせて施術し、できるだけ早くつらい症状から解放されるように導いていきます。
おもに鍼灸によって改善が期待される症状は次のとおりです。
●なかなかほぐれないこりの緩和
マッサージは、問題となっている筋肉をもんでこりをほぐす施術です。
身体にとっては強い刺激が加わるため、マッサージを受けると余計に痛みやだるさが出てこりがほぐれにくくなることもあります。
鍼灸は身体にやさしい刺激であるため、マッサージではほぐしにくいこりにも無理なくアプローチをします。
弱い刺激で心地よく筋肉をほぐしてほしい方におすすめです。
●痛みの悪循環の遮断
筋肉痛や神経痛の痛みは、その部位から脊髄、脳へといくつかの神経をへて伝わっていきます。
鍼灸の刺激は、痛みの伝達経路をシャットアウトする働きがあり、鍼灸を受けると一時的にほかの部分に感じていた痛みが和らぐケースもあります。
神経痛やリウマチ、頚椎捻挫後遺症、四十肩、腰痛といった慢性症状においては、鍼灸の健康保険適用が認められています。
●婦人科系のトラブル
鍼灸には、月経異常や更年期障害、不妊といった婦人科系のトラブルを解決する効果も期待されます。
婦人科系のトラブルは冷えによる血行不良が原因となっていることも多く、灸によって身体を温めることで症状の緩和が目指せます。
また、鍼灸は逆子の改善に用いられることもあります。
メカニズムとしては、鍼灸の刺激によって子宮を収縮させ、胎児に自発的に戻るよう促すものです。
●胃腸の不調の改善
鍼灸で刺激するツボは、内臓機能にも働きかけることが可能とされています。
そのため、胃炎や消化不良、胃下垂、下痢、便秘といった胃腸の不調の改善も見込めます。
●子どもの神経症
鍼灸の刺激はやさしいものであるため、子どもでも施術を受けられます。
夜泣きや食欲不振、偏食といった小児神経症をはじめ、夜尿症や虚弱体質の改善にも役立ちます。
やよい堂整骨院の【鍼灸】
当院の鍼灸施術は痛みに配慮しています。
よく耳にするのが「鍼は痛そう、怖い、嫌な経験がある」などマイナスのイメージです。
しかし、当院の鍼灸を実際に受けた患者さまの多くが「まったく痛くない」「もう終わったんですか?」とおっしゃっています。
身体の張り(硬結)や凝っている所があって、患者さまが正に”ここをほぐして欲しい!”をピンポイントで施術していきます。
●施術の流れ
①カウンセリング時に患者さまの抱えているおもな症状を傾聴します。原因の特定には患者さまのお話を聞くことがもっとも大切と考えているためです。
②検査をしっかり行い、痛みの本当の原因を特定します。
③専門用語なしでわかりやすい説明を心がけます。
④患者さまの身体にあわせたオーダーメイドの施術をします。
⑤施術後の身体の変化と今後の指針を説明いたします。
●使用する鍼の特徴
当院で使用する鍼は細いため、痛みをほとんど感じない傾向にあります。
ほかの院は3番鍼(0.2mm)を使用していることが多いですが、当院は1番鍼(0.16mm)のみを使用しています。
●効果
当院の鍼灸は次のような方におすすめです。
・マッサージを頻繁に受けてもほぐれないこりにお悩みの方
・マッサージを受けると余計痛みやだるさが出る方
・弱い刺激で気持ち良くほぐして欲しい方
鍼施術は、深層の筋肉の固まったところに上手にアプローチするとほぐれやすいといわれています。
また、お灸は身体の芯が弱っている方におすすめです。
当院では、さまざまな技術の中からその方の体質や症状にあわせた施術法を選択し、最速最短で改善に導く施術を心がけています。
鍼灸施術を受けたお客様の声
著者 Writer
- 小栗 宏治
- 資 格:柔道整復師、はり師・きゅう師、細胞矯正士、
ダイエットアドバイザー、YD骨格矯正、疲労回復整体、
Foxpitパーソナルトレーナー
血液型:B型
出 身:青森県上北郡
星 座:水瓶座
趣 味:ゴルフ
患者様へひとこと:
丁寧な施術を心がけます!
何かお悩みの症状があれば、ぜひ一度当院にご相談ください。
関連コラム
COLUMN
施術案内
MEDICAL
姿勢骨格矯正
身体の軸の歪みと自己免疫を改善させる根本療法です。
第1頸椎・第2頸椎を矯正することで筋肉を緩めて神経に働きかけ、ピンポイントで施術することで痛みを取り除き、身体のバランスを整えます。
鍼灸
白血球を増やすことで生体防御機能が高まり、身体全体の免疫機能を活性化させる働きをすると考えられています。
また首・肩・背中のしつこい凝りをほぐすのに適しています。
特にお灸は虚弱体質の方に向いています。
産後骨盤矯正
産後はゆがんだままの骨盤(仙腸関節)がグラついて安定感がなくなり痛みを伴ったり、出産後に体重が増加してしまうことがあります。
産後の不調を防ぐためには、骨盤まわりの緩んだ靭帯や筋肉に働きかける産後骨盤矯正がおすすめです。
美容鍼
美容鍼は本数や電気鍼ではなく限られたポイントに施術する事が重要です。
美容に関して1回で最大の目的を手に入れたいならば、姿勢骨格矯正プラス美容鍼をオススメします。
また頭皮針もする事でリラックスできます。
特別施術
(トータル
メンテナンス)
当院では身体の症状を強く感じているが、仕事が忙しくなかなか通院が出来ない方も多いかと思います。
忙しい方には、痛みや疲労回復までご希望にお応えが可能な特別施術(トータルメンテナンス)がおすすめです。
ダイエット
(体質・生活
習慣改善)
当院では生活改善・質的栄養バランスを整える事で、健康的な身体を手に入れるお手伝いをしてます。
ダイエットカウンセラーが患者さまにあわせたプログラムを考案し、生活習慣の改善を目指していくダイエット(体質・生活習慣改善)メニューがおすすめです。
パーソナル
トレーニング
(姿勢・
運動指導)
筋肉を鍛えると、姿勢が改善したり、バランス感覚が安定するメリットがあります。
健康維持のために鍛えたい中高年の方はもちろん、スポーツに励む中高生・社会人の方にもコンディショニングの一環としてパーソナルトレーニング
(姿勢・運動指導)メニューがおすすめです。
交通事故施術
交通事故というのは日常のケガとは異なり、思ったより重症になっていることもあります。
特にむち打ち症は確かな施術をしておかないと、後々に後遺症が出る事が多いです。
交通事故施術に特化した当院に来院ください。
自律神経調整
ストレスやホルモンバランスの乱れによって自律神経が乱れると全身のさまざまな器官に悪影響を及ぼします。
私たちの意思ではコントロールできない自律神経の働きを整えるには、自律神経調整メニューがおすすめです。
保険施術
整骨院でも、公的医療保険や自賠責保険、労災保険といった各種保険が使用できる場合があります。
患者さまの症状やケガをしたときの状況により変わってくるため、まずは対象となるかどうか当院へご相談ください。
往療施術
当院では、個人・法人様向けの出張施術も行っております。
お仕事が忙しい方やお身体が不自由で当院への通院が困難な方に対して、施術者が患者様の自宅や職場、施設に伺い、施術(整体・はり)を行います。
当院のご紹介
ABOUT US
やよい堂整骨院
- 住所
〒164-0013
東京都中野区弥生町2丁目19-8
- 最寄駅
地下鉄丸ノ内線 『中野新橋駅』より 徒歩2分
- 駐車場
近隣にコインパーキングがあります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ✕ | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ✕ |
15:00〜20:00 | ✕ | ● | ● | ● | ● | ✕ | ✕ | ✕ |
- お電話でのお問い合わせ
03-5358-5600