〒164-0013
東京都中野区弥生町2丁目19-8

電話マーク

お電話

メニュー

自律神経調整 イメージ
見出しアイコン

自律神経調整

自律神経調整で
自分を取り戻しましょう

身体の不調を感じて医療機関に相談したものの、検査では異常がみつからず、心が晴れなかった経験はないでしょうか。
このような原因が特定できない身体の不調は、自律神経の乱れが関係している場合があります。

自律神経とは、私たちの意思ではコントロールできない神経です。
生命活動に欠かせない呼吸循環消化排泄などを自動的にコントロールしています。

しかし、ストレスやホルモンバランスの乱れなどによって乱れてしまうことがあり、全身のさまざまな器官に悪影響を及ぼします。
自律神経の働きを整えるには、自律神経調整がおすすめです。
こちらでは、自律神経が乱れる原因や症状、自律神経調整の特徴などについて詳しくご紹介します。

目次

こんなお悩みはありませんか?

  • 頭痛やめまいがひどい
  • 便秘が続いている
  • 市販薬を飲んでも頭痛が改善しない
  • ネガティブな思考が止まらなくてつらい
  • 少し階段を上るとすぐ息が上がる
  • 寝つきが悪い

自律神経は自らの意思では
コントロールできません

自律神経の役割

自律神経のイメージ写真

自律神経とは、どのような役割を持つ神経なのでしょうか。

【自律神経の役割】

自律神経とは、交感神経と副交感神経からなる神経です。
全身に張りめぐらされている末梢神経のひとつであり、生命活動に欠かせない呼吸や循環、消化、排泄などを自動的にコントロールしています。
自律神経は、「交感神経」「副交感神経」という真逆の作用をするふたつの神経に分けられます。

●交感神経の役割

交感神経は、おもに身体を興奮させる作用のある神経です。
ストレスを感じたとき緊張したときに、身体活動を活発させます。
交感神経が優位になると、呼吸は速く浅くなり、心拍数も上昇します。

また、毛細血管は収縮し、鳥肌が立つような状態になるといわれています。
このような形でそれぞれの機能を調節し、身体の各部に血液を送って力を発揮しやすくする神経が交感神経です。
運動仕事をするときは、交感神経が働いています。

 

●副交感神経の役割

副交感神経は、おもに身体をリラックスさせる作用のある神経です。
副交感神経が優位になると、呼吸は遅く深くなり、心拍数も低下します。
血管は弛緩するため、血圧は低下します。

また、副交感神経が優位なときは、胃腸が活発に働きます
このように、副交感神経は身体を休めて、溜まった疲労を回復させたいときに働く神経です。
食事睡眠のときは、副交感神経が働いています。

 

【自律神経の調節方法】

一般的に、体内時計が刻むリズムにあわせて、交感神経と副交感神経は切り替わっており、活動している日中は交感神経が優位に、活動を終えた夜間は副交感神経が優位になるといわれています。
そのため、自律神経は自分の意志でコントロールすることはできません。

自律神経をコントロールしている部位は、間脳内にある視床下部というところです。
交感神経と副交感神経はシーソーのようにバランスをとっており、視床下部がどちらか一方が優位になりすぎないように調節しています。

自律神経が乱れる原因と
乱れることで生じる症状

疲れている様子

自律神経は、自らの意思とは無関係に機能しています。
しかし、自律神経が乱れて不調が生じることもあります。

【自律神経が乱れる原因】

自律神経が乱れる原因としては、次のようなことが考えられます。

●身体的・精神的なストレス

オーバーワークや睡眠不足による身体的なダメージ以外にも、人間関係仕事での悩みといった精神的なストレスによって自律神経が乱れることもあります。

 

●不規則な生活

自律神経は生体リズムにあわせて変動しています。
昼夜逆転の生活や深夜の食事などを繰り返していると、生体リズムに狂いが生じ、自律神経まで乱れるといわれています。

 

●ホルモンバランスの乱れ

自律神経をコントロールしている視床下部は、女性ホルモンの分泌にも関わっています。
妊娠出産閉経といったライフイベントで女性ホルモンの分泌に波があると、視床下部が混乱し、自律神経の調節にも悪影響がおよぶと考えられています。

 

頭痛の様子

【自律神経の乱れによって生じる症状】

自律神経の乱れによる不調の場合、不調が現れている部位を調べても異常がなく、原因不明だといわれてしまうこともめずらしくありません。
このような症状は、「自律神経失調症」だと一般的にいわれています。
原因がわからない次のような症状も、自律神経の乱れが関係している場合があります。

●頭痛

自律神経のうち、交感神経の働きが優位になると、頭部や首、肩などの筋肉が過度に収縮して、頭部への血流が悪くなるといわれています。
その結果、緊張型の頭痛を感じるケースもあります。

 

●肩こり

交感神経が優位になると、頭部や首、肩などの筋肉が過度に収縮します。
すると、血管が狭まって血流が悪くなるため、十分な酸素や栄養を運べず、肩に疲労物質が蓄積されて肩こりを感じやすいといわれています。

 

●便秘や下痢

自律神経は、腸内環境もコントロールしています。
自律神経が乱れると、消化・吸収にも問題が生じ、便秘や下痢につながります。

 

●イライラや不安感

自律神経の乱れによって、小さなことでイライラしたり、不安感や恐怖心を過剰に覚えてしまったりするケースもあります。
このような自律神経による心理的な悪影響は、自分でもコントロールできず、つらい思いをしている患者さまが多い傾向にあります。

自律神経調整で
本来の働きを取り戻しましょう

自律神経調整の特徴

YDコンダクターの写真

こちらでは、自律神経調整の特徴についてご紹介します。

 

【自律神経調整でつかう道具】

自律神経調整では、YDコンダクターJSリムーバーといった特殊な道具や鍼をつかって、乱れた自律神経に働きかけていきます。

鍼というと痛みがあるイメージがありますが、注射針よりもはるかに細い0.16mmの鍼をつかうため、痛みは少ないです。
また、ピンポイントで刺激を与えるため、身体への余計な負担も抑えられると考えられます。

 

【自律神経調整の施術ステップ】

自律神経調整は、次のステップで施術を行います。

1.カウンセリング

自律神経に問題があるかどうかは、見た目や身体の様子からだけでは判断ができません。
患者さまがどのような症状に困っているのか傾聴し、自律神経の働きが関係しているのか確かめます。

 

2.身体の状態確認

患者さまからのヒアリングをもとに、施術前に身体の状態を確認し、どこに不調の原因が潜んでいるのかを探ります。

 

3.施術者からの説明

身体の状態をチェックしたら、どのような問題が生じているのかを患者さまにわかりやすい言葉で説明します。
また、これからどのような施術をするのかについても、不安な気持ちにならないように事前にお話しします。

 

4.オーダーメイドの施術

施術はすべてオーダーメイドです。
患者さま一人ひとりの身体の状態にあわせて丁寧に行います。

 

5.今後の方針説明

施術後に身体の変化を確かめていただきます
また、今後の施術方針についてもお話しします。

自律神経調整によって
改善が期待される症状

肩こりの様子

自律神経調整では、次のような症状の改善が期待されます。

●ひどい肩こり

肩こりの症状は、自律神経の乱れによってひどくなっている場合もあります。
交感神経が優位になると、筋緊張が強まってしまうためです。

自律神経調整では、を打って筋肉の緊張を和らげていきます
ひどい肩こりの症状が改善され、肩まわりに感じていたズーンとした重みが取れやすくなる効果が期待されます。

 

●だるさや疲労感

だるさや疲労感といった不調は、副交感神経の働きが悪くなり、身体が十分に休まっていないことが原因となる場合もあります。
自律神経調整によって副交感神経の働きが回復することで、体が休息モードに切り替わりやすくなり、だるさや疲労感が取れやすくなる効果が期待されます。

 

●めまい・耳鳴り

自律神経の乱れによって血管が収縮すると、耳や脳に酸素や栄養が運ばれず、機能の低下が起こります。
その結果、めまい・耳鳴りに悩まされるケースもあります。
自律神経調整によって血流が良くなるよう促すことで、めまい・耳鳴りの改善につながります。

 

●口やのどの不快感

交感神経が異常に優位になってしまうと、筋肉が緊張してしまい、感覚が過敏になるため「のどがつかえる」「のどが締めつけられている」といった不快な症状をともなうことがあります。
自律神経調整では、そのような不快な症状の原因となる交感神経にアプローチするため、口やのどの不快感の解消が見込めます。

 

●多汗

暑かったり緊張していたりといった理由がないのにも関わらず、大量の汗をかく場合、自律神経失調症が疑われます。
自律神経調整によって交感神経の働きを落ち着かせることで、多汗の症状の改善が目指せます。

 

●ネガティブな気持ち

自律神経の乱れによってネガティブな気持ちになり、ものごとに前向きに取り組めなくなることもあります。
このような症状は、患者さまの本来の性格に起因するものではありません
自律神経調整を行うことで、患者さまの持つ明るい気持ちを取り戻すことができる可能性があります。

やよい堂整骨院の【自律神経調整】

やよい堂整骨院の自律神経調整の様子

自律神経のバランスを崩す殆どの方は頸椎が悪いからだと長年の臨床経験から思っています。
身体がなんだか不調であると自覚しているときに、病院に行っても異常がなく、原因がわからないことがあります。
これを一般的に自律神経失調症と呼びますが、自分自身でもコントロールすることができないため、つらい悩みとなってしまうこともめずらしくありません。
しかし、当院の姿勢骨格矯正は自律神経失調症に関するお悩みの解消に導くことが期待できます。

頸椎アトラスからしっかりと矯正することが最も大切となります。

●施術の流れ

①カウンセリング時に患者さまの抱えているおもな症状を傾聴します。原因の特定には患者さまのお話を聞くことがもっとも大切と考えているためです。
②検査をしっかり行い、痛みの本当の原因を特定します。
③専門用語なしでわかりやすい説明を心がけます。
④患者さまの身体にあわせたオーダーメイドの施術をします。
⑤施術後の身体の変化と今後の指針を説明いたします。

●機材

当院の自律神経調整で使用する機材は次のとおりです。

・YDコンダクター
・JSリムーバー
・鍼

●効果

次のような症状の改善が期待できます。

・だるさ
・疲労感
・めまい
・耳鳴り
・口やのどの不快感
・汗が多い
・気持ちが前向きにならない
・ひどい肩こり

自律神経を受けた患者様の声

著者 Writer

著者画像
小栗 宏治
資 格:柔道整復師、はり師・きゅう師、細胞矯正士、
    ダイエットアドバイザー、YD骨格矯正、疲労回復整体、
    Foxpitパーソナルトレーナー
血液型:B型
出 身:青森県上北郡
星 座:水瓶座
趣 味:ゴルフ

患者様へひとこと:
丁寧な施術を心がけます!
何かお悩みの症状があれば、ぜひ一度当院にご相談ください。

COLUMN

MEDICAL

姿勢骨格矯正アイコン

姿勢骨格矯正

身体の軸の歪みと自己免疫を改善させる根本療法です。

第1頸椎・第2頸椎を矯正することで筋肉を緩めて神経に働きかけ、ピンポイントで施術することで痛みを取り除き、身体のバランスを整えます。

鍼灸アイコン

鍼灸

白血球を増やすことで生体防御機能が高まり、身体全体の免疫機能を活性化させる働きをすると考えられています。

また首・肩・背中のしつこい凝りをほぐすのに適しています。
特にお灸は虚弱体質の方に向いています。

産後骨盤矯正アイコン

産後骨盤矯正

産後はゆがんだままの骨盤(仙腸関節)がグラついて安定感がなくなり痛みを伴ったり、出産後に体重が増加してしまうことがあります。

産後の不調を防ぐためには、骨盤まわりの緩んだ靭帯や筋肉に働きかける産後骨盤矯正がおすすめです。

美容鍼アイコン

美容鍼

美容鍼は本数や電気鍼ではなく限られたポイントに施術する事が重要です。

美容に関して1回で最大の目的を手に入れたいならば、姿勢骨格矯正プラス美容鍼をオススメします。
また頭皮針もする事でリラックスできます。

特別施術(トータルメンテナンス)アイコン

特別施術
(トータル
メンテナンス)

当院では身体の症状を強く感じているが、仕事が忙しくなかなか通院が出来ない方も多いかと思います。

忙しい方には、痛みや疲労回復までご希望にお応えが可能な特別施術(トータルメンテナンス)がおすすめです。

ダイエット(体質・生活習慣改善)アイコン

ダイエット
(体質・生活
習慣改善)

当院では生活改善・質的栄養バランスを整える事で、健康的な身体を手に入れるお手伝いをしてます。

ダイエットカウンセラーが患者さまにあわせたプログラムを考案し、生活習慣の改善を目指していくダイエット(体質・生活習慣改善)メニューがおすすめです。

パーソナルトレーニング(姿勢・運動指導)アイコン

パーソナル
トレーニング
(姿勢・
運動指導)

筋肉を鍛えると、姿勢が改善したり、バランス感覚が安定するメリットがあります。

健康維持のために鍛えたい中高年の方はもちろん、スポーツに励む中高生・社会人の方にもコンディショニングの一環としてパーソナルトレーニング (姿勢・運動指導)メニューがおすすめです。

交通事故施術アイコン

交通事故施術

交通事故というのは日常のケガとは異なり、思ったより重症になっていることもあります。

特にむち打ち症は確かな施術をしておかないと、後々に後遺症が出る事が多いです。
交通事故施術に特化した当院に来院ください。

自律神経調整アイコン

自律神経調整

ストレスやホルモンバランスの乱れによって自律神経が乱れると全身のさまざまな器官に悪影響を及ぼします。

私たちの意思ではコントロールできない自律神経の働きを整えるには、自律神経調整メニューがおすすめです。

保険施術アイコン

保険施術

整骨院でも、公的医療保険や自賠責保険、労災保険といった各種保険が使用できる場合があります。

患者さまの症状やケガをしたときの状況により変わってくるため、まずは対象となるかどうか当院へご相談ください。

往療施術(個人・法人様向け)アイコン

往療施術

当院では、個人・法人様向けの出張施術も行っております。

お仕事が忙しい方やお身体が不自由で当院への通院が困難な方に対して、施術者が患者様の自宅や職場、施設に伺い、施術(整体・はり)を行います。

ABOUT US

やよい堂整骨院

住所

〒164-0013
東京都中野区弥生町2丁目19-8

最寄駅

地下鉄丸ノ内線 『中野新橋駅』より 徒歩2分

駐車場

近隣にコインパーキングがあります。

9:00〜12:30
15:00〜20:00
お電話でのお問い合わせ

03-5358-5600

 
24時間受付中!
WEB予約

BACK TO TOP

電話をかけるアイコン

電話をかける

WEB予約アイコン

WEB予約

LINE予約アイコン

LINE予約

アクセスアイコン

アクセス

メニュー