肩こり・首こりに
なりやすい生活を送っていませんか?
肩や首は、筋肉の「こり」が起こりやすい部位です。
こりの正体は諸説ありますが、おもに筋肉の疲労が関係しているといわれています。
とくに、肩や首の筋肉は重い頭を支えているため、悪い姿勢や筋力低下の影響を受けやすい状態にあります。
正しいケアをしなければ、簡単にこってしまいます。
デスクワークや前かがみの姿勢を長時間取りつづける方は、日々の積み重ねで筋肉疲労が肩や首に溜まっていないでしょうか。
肩や首のこりは、痛みや不快感だけでなく、目の疲れや疲労感の原因となることもあります。
こりを感じ始めたら、早めの対処を心がけましょう。
こちらでは、肩こり・首こりの原因や症状、対処法、予防法についてご紹介します。
目次
こんなお悩みはありませんか?
- 肩こりの不快感に耐えられない
- 肩の痛みが続いている
- 肩がこって目の疲れもひどい
- 首の後ろが張って頭痛がする
- 慢性的な疲労感を覚える
- 仕事終わりはいつも首がこる
肩こり・首こりは
意外とつらい症状です
肩こり・首こりの主な原因
肩こりと首こりのそれぞれの原因についてご紹介します。
【肩こりの原因】
肩こりの原因として、次のようなことが考えられます。
●猫背
肩こりは、姿勢の悪さが原因となることがあります。
とくに、猫背になると肩甲骨まわりの筋肉が前方に引っ張られ、肩の筋肉が張る傾向にあります。
その状態で過ごしつづけることで筋疲労が蓄積され、肩こりを感じることがあります。
●運動不足
運動不足になると筋力が低下し、骨格を支えるだけでも大きな負担がかかるといわれています。
少しずつ筋肉に疲労が蓄積され、やがて肩こりにつながる場合があります。
●ストレス
肩こりは、ストレスによって引き起こされることもあります。
とくに、自律神経はストレスの影響を受けやすい組織です。
ストレスを感じたときには交感神経が優位になると、筋肉が緊張し、肩こりを感じやすくなるといわれています。
●噛み合わせ
噛み合わせの悪さが肩こりを招くこともあります。
下顎の筋肉は、ものをしっかりと噛むためにとても強い力を有しています。
噛み合わせが悪いと、ものを噛むときに余計な力が加わることがあります。
その不自然な力によって顎とつながっている肩の筋肉が緊張すると、肩こりにつながります。
【首こりの原因】
首こりの原因として、次のようなことが考えられます。
●うつむき姿勢
首こりは、スマホやパソコンを操作する際のうつむき姿勢が影響しているといわれています。
うつむいた姿勢は頭が前に傾くため、背骨全体を使って頭の重みを支えられず、首に負担が集中しやすいためです。
●高さの合わない枕の使用
枕は寝ている間に首を支えるアイテムです。
枕の高さが高すぎたり低すぎたりすると、就寝中も首にストレスが加わりつづけ、こりを感じることがあります。
●冷え
首は外気にさらされることの多い部位です。
首まわりの皮膚は薄く、さらに動脈が皮膚表面に近い部分にあるため、冷えやすい部位のひとつといわれています。
冬場に首を露出した状態が続くことで、首が冷えて筋肉が硬くなり、首こりを感じることがあります。
肩こり・首こりの主な症状
肩こりと首こりの主な症状についてそれぞれご紹介します。
【肩こりの主な症状】
肩こりでは、次のような症状がみられることがあります。
●肩の動かしにくさ
肩こりは、肩まわりにある僧帽筋や肩甲挙筋といった筋肉が硬くなっている状態です。
そのため、肩を動かそうとしても思うように動かせなくなることもあります。
とくに、猫背による肩こりの場合は、肩が内側に巻き込まれていることが多く、肩を後ろに回しにくくなります。
●肩の不快感
筋肉が硬くなることで、肩の不快感につながります。
感じ方は人それぞれで、「重い」「だるい」「ゴリゴリする」などと表現されます。
【首こりの主な症状】
首こりでは、次のような症状がみられることがあります。
●首の動かしにくさ
頭の位置がずれて筋肉が引っ張られてしまうと、首をひねったり回したりといった動作がむずかしくなるといわれています。
●首の不快感
張った筋肉によって周囲の血管が圧迫されることで、血流が悪くなり、首の不快感につながります。
【肩こりと首こりに共通する症状】
肩こり・首こりに共通する症状には、次のようなものが挙げられます。
●集中力の低下
肩こり・首こりがあると、不快感に気を取られ、集中力が低下することがあります。
●目の疲れ
肩と首がこると、近くにある目の筋肉も凝りやすくなり、疲れ目となる場合があります。
とくに、デスクワークをしている方は、首や肩のこりに加えて、目の疲れも感じやすいといわれています。
●手や腕のしびれ
首や肩には、手や腕へと伸びる神経が走っています。
張った筋肉が血管を圧迫したり、神経を包み込む神経膜が傷ついて炎症を起こしたりすることで、しびれを感じることがあります。
●倦怠感
肩こり・首こりがあると、筋肉が張り、血流が悪くなるといわれています。
筋肉に十分な栄養が行き届きにくくなるため、疲れが残りやすくなり、倦怠感を覚えることがあります。
ストレッチで
肩こり・首こりを緩和しましょう
肩こり・首こりの対処法
肩こり・首こりには、次のように対処しましょう。
【肩こりの対処法】
肩こりには、次のような対処法があります。
●湯船に浸かる
湯船に浸かることで、身体が温まり、こりがほぐれやすくなるといわれています。
40℃のお湯に15分ほど肩までじっくりと浸かりましょう。
入浴しながら肩まわりのマッサージを行うと、さらに効果的です。
お風呂上がりにもストレッチを取り入れ、肩まわりの筋肉を十分にほぐしましょう。
●肩をストレッチする
つらい肩こりには、肩甲骨のストレッチがおすすめです。
肩こりと関係する筋肉は肩甲骨に付着していることが多いため、肩甲骨を動かすことで肩こりの緩和が目指せます。
まず、肘を曲げ、両腕をV字型にしっかりと曲げてください。
そして、そのまま両肘を肩の高さにまで上げ、こぶしを軽く握ります。
その状態からゆっくりと息を吐きながら、両肘を後ろに引きましょう。
肩甲骨を引き寄せるイメージを持つことが大切です。
5秒キープしたらゆっくりと肘を下げ、力を抜きます。
毎日、朝起きたとき、お風呂上がり、寝る前などに習慣化しましょう。
【首こりの対処法】
首こりには、次のような対処法があります。
●首を温める
首を温めることで、首こりが楽になることがあります。
寒い日はネックウォーマー、マフラー、ストールなどをつかい、冷たい外気から首を守りましょう。
蒸しタオルや使い捨てカイロなどで直接温めることも効果的です。
●首をストレッチする
デスクワークや前かがみの姿勢が続くと、頭が前に傾き、首がこりやすくなるといわれています。
首こりを感じるときは、首の位置を正しい状態に近づけるストレッチを行いましょう。
まず背筋を伸ばした状態で、顎を水平に引きます。
そして限界まで引いたら、息を止めずに3秒間そのままの状態をキープしましょう。
ゆっくり元に戻したら、あと2回同じようなストレッチを繰り返します。
座って行えるため、仕事の空き時間にもおすすめです。
肩こり・首こりの予防法
肩こり・首こりを防ぐために次のような予防法を行いましょう。
●正しい姿勢を意識する
頭が前に傾くような姿勢をとりつづけると、首や肩の筋肉に負担がかかり、こりを感じやすくなるといわれています。
首や肩への負担を減らすためには、普段から正しい姿勢を意識しましょう。
椅子に座るときは、股関節も膝関節も90度に曲げ、太ももと床が並行になるよう椅子の高さを調節します。
また、足は組まず、椅子には深く腰かけ、上体を真っ直ぐ伸ばすように意識しましょう。
●同じ姿勢を長時間続けない
同じ姿勢を長く続けることも、首や肩に大きな負担をかけ、こりの原因となることがあります。
デスクワークや仕事などで長時間同じ姿勢を続けなければならない方は、こまめにストレッチを取り入れましょう。
まず、両手を広げ、手のひらを上に向けた状態で肩の高さまで腕を上げます。
その状態から手のひらを外側にひねって小指を上に向け、30秒〜40秒間そのままキープしましょう。
肩の筋肉がほどよくストレッチされ、肩こりや首こりの予防に有効とされています。
●食事の内容と時間帯を意識する
睡眠中に筋肉の疲労は回復していきます。
しかし、食事の内容や時間帯が悪いと、疲労回復がスムーズに行えません。
夜遅くに飲食すると消化吸収にエネルギーが消費されてしまい、体力を回復させるためのエネルギーが不十分になるためです。
深夜0時を過ぎてからは、たくさんの食べ物やアルコールを摂らないように気をつけましょう。
●ストレスを溜め込まない
ストレスは交感神経の働きを高め、身体を緊張させやすくするといわれています。
肩こりや首こりを防ぎたい場合、ストレスを溜め込まない生活を心がけることが大切です。
頑張ってばかりではストレスが溜まり続けてしまいます。
忙しい方も自分のための使える時間をつくり、1週間に1回はスポーツや外出、映画鑑賞、友人とのおしゃべりなど自分が心から楽しめる活動を行いましょう。
やよい堂整骨院の
「肩こり・首こり」アプローチ法
やよい堂整骨院では、肩こりだけでなく首や背中のこりも、”マッサージが必要ない施術”を行います。
当院の姿勢骨格矯正は、第1頸椎をピンポイントでアプローチをします。
第1頸椎、第2頸椎を毎回、正確に動かすことができる整体師は全国でもまれといわれています。
メディアなどで紹介されている「ゴットハンド」といわれている整体師でも毎回、正確にアプローチできるのは30人中3人ほどといわれるくらいむずかしいです。
脳幹に刺激を与え、それが正しい伝達を可能にし身体の働きを正常にすることにもつながります。
肩こり・首こりでお困りの方は、是非当院へ施術を受けに来てください。
肩こり・首こりが改善されたお客様の声
【お客様の声】今までで一番体が楽になる実感があり、まるで魔法のようです!
【お客様の声】肩の痛みが3回で良くなり帰省に間に合いました!!
【お客様の声】ひどい首・肩こり、時々強い頭痛に悩まされていたのが・・・翌朝の目覚めが今までとは違います
【お客様の声】役割の説明を受けながら筋肉を動かす運動をしたら、驚くほど楽になっていました
【お客様の声】つらい首肩こり…帰り際にとても良い笑顔が戻りましたrryrykryこryこう
【お客様の声】こんなにも身体って使いやすくなるんだなと素直に感動
【お客様の声】ベンチプレスで肩・肘関節から音が・・・痛みが・・・施術後、恐る恐る動かしてみると痛みが全くありません
【お客様の声】首・肩にかけて背中全体の張り、慢性的な腰痛もあり、寝返りを打つのが辛い状態が続いていたのに・・・一度の施術で軽くなった!
【お客様の声】身体の不調に悩まされ病院を転々として、数十年経ち、とても辛い悪循環に・・・そこで初めて整骨院に・・・
【お客様の声】首から肩がしんどくなるピークが1日に4〜5回程度あったのが、数年ぶりに熟睡出来るようになりました
【お客様の声】顎の関節がずれて咀嚼しただけで痛みが・・・それが嘘のように軽減しました!
【お客様の声】肩と首のこりに加え在宅による腰痛も感じてたが痛みに悩まされなくなりました
【お客様の声】デスクワークによる慢性的な首や肩のこりが週1~2回の通院で改善しました
【お客様の声】首こり、肩も上がらず、腕もすぐにパンパン・・・まさかここまで良くなるとは・・・
【お客様の声】肩こりと腕痛やしびれで悩んでいたが直ぐに効果を感じ、疲れの回復も早くなった
【お客様の声】妊娠中に20kgも増えた自分の体重や体型戻しも出来たら良いなあ~と思って来院
【お客様の声】毎回の授乳や抱っこが苦痛でなくなり、心も軽い!
【お客様の声】ひどい首痛と肩こり、一時的に楽になっても、すぐに痛みが出る
【お客様の声】全身のバランスを整えていただくことで痛みが軽快に!
【お客様の声】出産後の全身のだるさ・鎧を着けているような肩も動きに違和感無くなりました
【お客様の声】一回の施術で首から肩がほぐれ、身体が軽くなって呼吸がしやすくなった!
【お客様の声】ずっと辛かったのに2、30分の治療で無くなった
著者 Writer
- 小栗 宏治
- 資 格:柔道整復師、はり師・きゅう師、細胞矯正士、
ダイエットアドバイザー、YD骨格矯正、疲労回復整体、
Foxpitパーソナルトレーナー
血液型:B型
出 身:青森県上北郡
星 座:水瓶座
趣 味:ゴルフ
患者様へひとこと:
丁寧な施術を心がけます!
何かお悩みの症状があれば、ぜひ一度当院にご相談ください。
関連コラム
COLUMN
施術案内
MEDICAL
姿勢骨格矯正
身体の軸の歪みと自己免疫を改善させる根本療法です。
第1頸椎・第2頸椎を矯正することで筋肉を緩めて神経に働きかけ、ピンポイントで施術することで痛みを取り除き、身体のバランスを整えます。
鍼灸
白血球を増やすことで生体防御機能が高まり、身体全体の免疫機能を活性化させる働きをすると考えられています。
また首・肩・背中のしつこい凝りをほぐすのに適しています。
特にお灸は虚弱体質の方に向いています。
産後骨盤矯正
産後はゆがんだままの骨盤(仙腸関節)がグラついて安定感がなくなり痛みを伴ったり、出産後に体重が増加してしまうことがあります。
産後の不調を防ぐためには、骨盤まわりの緩んだ靭帯や筋肉に働きかける産後骨盤矯正がおすすめです。
美容鍼
美容鍼は本数や電気鍼ではなく限られたポイントに施術する事が重要です。
美容に関して1回で最大の目的を手に入れたいならば、姿勢骨格矯正プラス美容鍼をオススメします。
また頭皮針もする事でリラックスできます。
特別施術
(トータル
メンテナンス)
当院では身体の症状を強く感じているが、仕事が忙しくなかなか通院が出来ない方も多いかと思います。
忙しい方には、痛みや疲労回復までご希望にお応えが可能な特別施術(トータルメンテナンス)がおすすめです。
ダイエット
(体質・生活
習慣改善)
当院では生活改善・質的栄養バランスを整える事で、健康的な身体を手に入れるお手伝いをしてます。
ダイエットカウンセラーが患者さまにあわせたプログラムを考案し、生活習慣の改善を目指していくダイエット(体質・生活習慣改善)メニューがおすすめです。
パーソナル
トレーニング
(姿勢・
運動指導)
筋肉を鍛えると、姿勢が改善したり、バランス感覚が安定するメリットがあります。
健康維持のために鍛えたい中高年の方はもちろん、スポーツに励む中高生・社会人の方にもコンディショニングの一環としてパーソナルトレーニング
(姿勢・運動指導)メニューがおすすめです。
交通事故施術
交通事故というのは日常のケガとは異なり、思ったより重症になっていることもあります。
特にむち打ち症は確かな施術をしておかないと、後々に後遺症が出る事が多いです。
交通事故施術に特化した当院に来院ください。
自律神経調整
ストレスやホルモンバランスの乱れによって自律神経が乱れると全身のさまざまな器官に悪影響を及ぼします。
私たちの意思ではコントロールできない自律神経の働きを整えるには、自律神経調整メニューがおすすめです。
保険施術
整骨院でも、公的医療保険や自賠責保険、労災保険といった各種保険が使用できる場合があります。
患者さまの症状やケガをしたときの状況により変わってくるため、まずは対象となるかどうか当院へご相談ください。
往療施術
当院では、個人・法人様向けの出張施術も行っております。
お仕事が忙しい方やお身体が不自由で当院への通院が困難な方に対して、施術者が患者様の自宅や職場、施設に伺い、施術(整体・はり)を行います。
当院のご紹介
ABOUT US
やよい堂整骨院
- 住所
〒164-0013
東京都中野区弥生町2丁目19-8
- 最寄駅
地下鉄丸ノ内線 『中野新橋駅』より 徒歩2分
- 駐車場
近隣にコインパーキングがあります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ✕ | ● | ● | ● | ● | ▲ | ▲ | ✕ |
15:00〜20:00 | ✕ | ● | ● | ● | ● | ✕ | ✕ | ✕ |
- お電話でのお問い合わせ
03-5358-5600