産後の骨盤のゆがみをケアしましょう
骨盤は、身体の土台となる重要なパーツです。
上半身と下半身を繋いでおり、正しい姿勢を維持するために欠かせません。
しかし、女性の場合は、妊娠・出産がきっかけとなって、骨盤がゆがんでしまうことがあります。
産後に体型が戻らず、不安な気持ちを抱えている方も多いのではないでしょうか。
一度ゆがんでしまった骨盤は、自然に元に戻ることはないといわれています。
骨盤は全身の骨格や筋肉と関わりが深いため、骨盤にゆがみがあると腰痛や肩こりといったさまざまな不調の原因となる可能性があります。
産後の不調が気になる方は、まず骨盤がゆがんでいないかどうか確認してみましょう。
こちらでは、産後の骨盤のゆがみの原因や症状、対処法・予防法について詳しくご紹介します。
目次
こんなお悩みはありませんか?
- 産後もなかなかお腹が引っ込まない
- 座っていると腰が痛くなる
- 慣れない育児のせいか肩こりがひどい
- 夏でも手先が冷えてつらい
- 身体がだるくてすぐ疲れる
- 夜になると目がさえて眠れない
女性は骨盤がゆがみやすい
状態にあります
骨盤の役割と出産による影響
こちらでは骨盤の役割、出産による骨盤の変化、ゆがみの原因についてご紹介します。
【骨盤の役割】
骨盤は上半身と下半身を繋ぐ重要なパーツです。
仙骨、寛骨、尾骨の3つの骨から構成されており、仙腸関節が上半身と下半身を繋ぎ、衝撃を受け止めています。
身体の中心にあり、全体のバランスを保つために欠かせない存在です。
女性の場合は、子宮を保護する大切な器官でもあります。
骨盤が何らかの原因によってゆがんだりずれたりすると、絶妙なバランスが崩れ、全身に悪影響が及びます。
とくに、骨盤と直接つながっている背骨や腰椎などは仙腸関節のゆがみの影響を受けやすく、骨盤のトラブルが腰痛の原因となることがあります。
【出産による骨盤の変化】
妊娠中の女性は女性ホルモンのバランスがめまぐるしく変化します。
出産時に赤ちゃんがスムーズに出てきやすい環境を整えるためです。
妊娠して数週間してから出産するまで、リラキシンと呼ばれる女性ホルモンの働きによって仙腸関節まわりの靱帯や筋肉も緩んでいくため、骨盤が開いたような状態になるといわれています。
出産が終わるとリラキシンの分泌は収まるものの、骨盤は自然には元の形には戻りません。
産後も骨盤にゆがみが残り続けると、骨格や筋肉のバランスが悪くなり、さまざまな不調を招くことがあります。
産後の不調を防ぐためには、骨盤のケアが重要です。
【骨盤のゆがみの原因】
骨盤がゆがんでしまう原因は、妊娠・出産時のダメージだけではありません。
靱帯や筋肉が緩んでいる産後に、次のような点に当てはまる生活を送っていると次第に骨盤のゆがみが悪化する場合があります。
・足を組むくせがある
・うつ伏せで寝ている
・お姉さん座りで授乳している
・椅子に浅く腰かけている
・左右どちらかに重心が傾いている
・あぐらを掻く
普段から姿勢が悪い方や左右のバランスに偏りがある方は注意が必要です。
骨盤のゆがみによって生じる不調
骨盤のゆがみを確認する方法とゆがみがもたらす症状をご紹介します。
【骨盤のゆがみのチェック方法】
骨盤のゆがみをチェックしてみましょう。
●壁を使ったチェック方法
壁に背を向けて立ち、後頭部、肩甲骨、おしりを壁にくっつけた際に、壁と腰の間に手のひら1枚分の隙間があれば、理想的な位置に骨盤があるといえます。
しかし、手のひらが入らなかったり、手のひら2枚分以上の空間があったりした場合は骨盤が前後に傾いている可能性があります。
●足踏みによるチェック方法
目を閉じた状態でその場で50回足踏みを続けましょう。
そして、最初の位置からどのくらい動いてしまったかを確認します。
たとえば、最初の位置よりも左にずれている場合は、左側の骨盤がゆがんでいる可能性があります。
【骨盤のゆがみがもたらす症状】
骨盤がゆがむことで次のような不調が生じることがあります。
●腰痛
骨盤は腰を支えるパーツです。
骨盤がゆがんでしまうと、骨盤の上にある腰もゆがみ、腰痛につながる可能性があります。
●首こり・肩こり
骨盤は上半身の土台であり、家にたとえるなら基礎の部分にあたります。
骨盤のゆがみがあると上半身の筋肉も正しく機能しにくくなるため、首こりや肩こりにつながります。
●姿勢時痛
骨盤は、歩く、立つ、座るといった基本的な動作を支えています。
そのため、骨盤がゆがむと姿勢時痛を感じることがあります。
●不眠
骨盤のゆがみによって自律神経が障害を受けると、夜眠れないといった不眠の症状が現れることがあります。
●冷え
骨盤がゆがむことで、全身の筋肉がアンバランスな状態となり、血液やリンパの流れが悪くなるといわれています。
すると、新陳代謝も低下していくため、熱が十分につくられず、冷えを感じることがあります。
●スタイルの悪さ
骨盤の底にある骨盤底筋という筋肉によって内臓の位置が保たれています。
出産によって骨盤がゆがむと骨盤底筋の働きが低下し、お腹まわりがぽっこりとして目立つことがあります。
産後の不調を楽にしましょう
産後の不調の対処法
産後の不調が現れたときは、次のように対処しましょう。
●抱っこ・授乳するときの姿勢を見直す
出産後は腰痛、首こり、肩こりといった不調が現れやすくなるといわれています。
もし、そのような不調を感じるようであれば、一度抱っこ・授乳するときの姿勢を見直してみましょう。
猫背になっていたり身体の重心が前に傾いていたりすると首、肩、腰に負担がかかる傾向にあります。
抱っこ紐やクッションを活用し、身体に負担のかかりにくい姿勢での抱っこ・授乳を心がけてみましょう。
●寝られるときに睡眠を取る
産後は、夜間の睡眠が細切れになり、十分に身体を休められない場合があります。
昼間でも寝られるときに睡眠を取るようにしましょう。
育児や家事を完璧にこなそうとせず、適度に手を抜くこともときには必要です。
●ストレッチをする
育児中は赤ちゃんを抱っこしたりしなければならず、全身の筋肉が凝り固まりやすくなるといわれています。
空いた時間に軽くストレッチを行い、硬くなった筋肉をほぐしましょう。
●長時間の外出は控える
産後の身体は体力が低下しており、免疫力も弱くなる傾向にあります。
長時間外出すると身体に負担がかかるため、産後1か月が過ぎるまでは長時間の外出は控えましょう。
気分転換に出かけるときは、行く場所と時間をある程度決めておくとスムーズです。
●周囲の助けを借りる
産後の不調を抱えているのに、ついつい無理をしてしまう方もいらっしゃいます。
産後はまだまだ不調が続く時期であるため、無理は禁物です。
精神的・身体的につらい状態が続くと産後うつになる可能性もあります。
限界を迎える前に、周囲の助けを借り、身体を休ませましょう。
家族の協力が得られない場合は、行政サービスを頼ることも検討しましょう。
●骨盤矯正を受ける
産後1か月ごろから骨盤矯正が可能とされています。
出産で開いた骨盤を自力で元に戻すことは困難といわれています。
骨盤矯正によって正しい位置へと骨盤を導きましょう。
産後の不調の予防法
産後の不調を予防する方法として、次のようなことが挙げられます。
●産褥期(さんじょくき)は安静に過ごす
産後2週間ほどの産褥期は、出産の疲れが強く心身に残っています。
この期間に無理をすると、ダメージが残り続け、体調が安定しにくくなるといわれています。
家事や片付けなどは家族を頼り、赤ちゃんにミルクを与えることに専念しましょう。
●骨盤ベルトをつかう
出産後はしばらくの間、骨盤が緩んだ状態が続き、腰痛を感じやすくなるといわれています。
赤ちゃんを抱き抱えたりしなければならないときは、骨盤ベルトやコルセットを活用し、腰への負担を軽減しましょう。
●骨盤底筋を引き締める体操を行う
骨盤底筋は、骨盤の下にある筋肉のことです。
出産によるダメージによって骨盤底筋の機能が低下すると尿漏れが起こる可能性があります。
おしりをぎゅーっと引き締める骨盤底筋体操を行い、尿漏れが起こりにくい状態を整えましょう。
妊娠中から行って構いません。
●栄養バランスの良い食事を心がける
産後の身体に溜まっているダメージを回復させるには、栄養バランスの良い食事が必要です。
簡単に済ませるのではなく、1日3食しっかりと食べましょう。
鉄分、ビタミン、タンパク質などが不足しやすいため、これらが含まれるレバー、カツオ、緑黄色野菜などを積極的に摂りましょう。
また、産後は母乳に水分を取られてしまうため、便秘になりやすいといわれています。
こまめに水分補給することも意識しましょう。
●ダイエットはしばらく控える
産後すぐにダイエットをしないようにしましょう。
まずは身体の回復を優先させることが第一です。
妊娠によって出たおなかは、数週間かけて少しずつ元に戻っていきます。
産後1か月健診で問題がなければ、少しずつ運動を増やしていきましょう。
●リラックスタイムをつくる
赤ちゃんにつきっきりの生活が続くと、ストレスが溜まる傾向にあります。
家族を頼ったり行政サービスを利用したりして、リラックスできる時間をつくりましょう。
やよい堂整骨院の
「産後の骨盤のゆがみ」アプローチ法
産後の骨盤のゆがみには、整形外科院やほかの接骨院の施術より当院の姿勢骨格矯正施術が適していると考えています。
長年施術を行い、痛みを感じている方は身体が硬い方で同時に身体もゆがんでいるということがわかりました。
当院はまず一瞬で全身の緊張を緩めることを目指します。
それを可能にするために、第1頸椎・第2頸椎にはYDコンダクターで施術を行います。
また、胸椎、腰椎、患部には、JSリムーバーを使用し、骨盤のゆがみの改善を図ります。
産後の骨盤の歪みに悩まされていたお客様の声
著者 Writer
- 小栗 宏治
- 資 格:柔道整復師、はり師・きゅう師、細胞矯正士、
ダイエットアドバイザー、YD骨格矯正、疲労回復整体、
Foxpitパーソナルトレーナー
血液型:B型
出 身:青森県上北郡
星 座:水瓶座
趣 味:ゴルフ
患者様へひとこと:
丁寧な施術を心がけます!
何かお悩みの症状があれば、ぜひ一度当院にご相談ください。
関連コラム
COLUMN
施術案内
MEDICAL
姿勢骨格矯正
身体の軸の歪みと自己免疫を改善させる根本療法です。
第1頸椎・第2頸椎を矯正することで筋肉を緩めて神経に働きかけ、ピンポイントで施術することで痛みを取り除き、身体のバランスを整えます。
鍼灸
白血球を増やすことで生体防御機能が高まり、身体全体の免疫機能を活性化させる働きをすると考えられています。
また首・肩・背中のしつこい凝りをほぐすのに適しています。
特にお灸は虚弱体質の方に向いています。
産後骨盤矯正
産後はゆがんだままの骨盤(仙腸関節)がグラついて安定感がなくなり痛みを伴ったり、出産後に体重が増加してしまうことがあります。
産後の不調を防ぐためには、骨盤まわりの緩んだ靭帯や筋肉に働きかける産後骨盤矯正がおすすめです。
美容鍼
美容鍼は本数や電気鍼ではなく限られたポイントに施術する事が重要です。
美容に関して1回で最大の目的を手に入れたいならば、姿勢骨格矯正プラス美容鍼をオススメします。
また頭皮針もする事でリラックスできます。
特別施術
(トータル
メンテナンス)
当院では身体の症状を強く感じているが、仕事が忙しくなかなか通院が出来ない方も多いかと思います。
忙しい方には、痛みや疲労回復までご希望にお応えが可能な特別施術(トータルメンテナンス)がおすすめです。
ダイエット
(体質・生活
習慣改善)
当院では生活改善・質的栄養バランスを整える事で、健康的な身体を手に入れるお手伝いをしてます。
ダイエットカウンセラーが患者さまにあわせたプログラムを考案し、生活習慣の改善を目指していくダイエット(体質・生活習慣改善)メニューがおすすめです。
パーソナル
トレーニング
(姿勢・
運動指導)
筋肉を鍛えると、姿勢が改善したり、バランス感覚が安定するメリットがあります。
健康維持のために鍛えたい中高年の方はもちろん、スポーツに励む中高生・社会人の方にもコンディショニングの一環としてパーソナルトレーニング
(姿勢・運動指導)メニューがおすすめです。
交通事故施術
交通事故というのは日常のケガとは異なり、思ったより重症になっていることもあります。
特にむち打ち症は確かな施術をしておかないと、後々に後遺症が出る事が多いです。
交通事故施術に特化した当院に来院ください。
自律神経調整
ストレスやホルモンバランスの乱れによって自律神経が乱れると全身のさまざまな器官に悪影響を及ぼします。
私たちの意思ではコントロールできない自律神経の働きを整えるには、自律神経調整メニューがおすすめです。
保険施術
整骨院でも、公的医療保険や自賠責保険、労災保険といった各種保険が使用できる場合があります。
患者さまの症状やケガをしたときの状況により変わってくるため、まずは対象となるかどうか当院へご相談ください。
往療施術
当院では、個人・法人様向けの出張施術も行っております。
お仕事が忙しい方やお身体が不自由で当院への通院が困難な方に対して、施術者が患者様の自宅や職場、施設に伺い、施術(整体・はり)を行います。
当院のご紹介
ABOUT US
やよい堂整骨院
- 住所
〒164-0013
東京都中野区弥生町2丁目19-8
- 最寄駅
地下鉄丸ノ内線 『中野新橋駅』より 徒歩2分
- 駐車場
近隣にコインパーキングがあります。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 | 祝 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
9:00〜12:30 | ✕ | ● | ● | ✕ | ● | ▲ | ▲ | ✕ |
15:00〜20:00 | ✕ | ● | ● | ✕ | ● | ✕ | ✕ | ✕ |
- お電話でのお問い合わせ
03-5358-5600